2012年8月10日金曜日

PWMファンコンを作ってみた。

どうも、dominoです。
最近暑いですね。
というわけで、どこのご家庭にもある要らなくなったATXから外したファンとか
PCファンとか使わないDCファンをコントロールできるファンコンを作ってみました。

できたものがこれです。はい端子台とかついてないけど気のせいです。(ちゃんと買ってつけます……

ICはいつもの555さんです。回路は至って単純です。
555の回路ですが。いつもの回路ではなく
『50%デューティーサイクルオシレーター』
というものを使っています。
紙を見てもらってもわかりますが。周波数が簡単に計算できる上に部品数を少なくすることが可能。
抵抗1つしか減りませんが。
計算式は1/(1.4*Rc*C)です。
今回は、Rcを100Ω Cを0.1としたので。
1/(1.4*100*0.0000001)=71428.57143Hz
となり、だいたい71kHzとしています。(どこのご家庭にもある部品で作れる設計にしました。

ボリュームは強引につけました。(いつものことです。 

MOS-FETは、今回はジャンクから取り出したK1821を使いました。

回ってる様子。LEDが2つある理由は、左が電源用。右がPWM確認用です。上の写真では暗いですが。

こちらはファンが早く回ってる様子右のLEDは明るく光ってます。

おまたせしました、ここからは#基板の裏晒せよ ですw


ごちゃごちゃしてます。地味に空中配線とかになってます。

汚いですね、恥ずかしい。
それでは、また。

0 件のコメント:

コメントを投稿