maker御用達の道具「スライダック」
ボルトスライダーとも呼ばれたり
出力電圧が変えられる便利なトランスで、特にレールガンの時に使われることが多いです。
先日そのスライダックが不調になりまして。
というわけで、分解!
ぱかっと。
仕組みは↓こんな感じ
出力の上の部分は左の写真、右上にある扇形の部品とつながっています。
扇形の部分の拡大図。
黒いのは炭素棒で、これが動いて電圧を変えられます。
カーボンブラシと言うそうです。
写真のは修理後なので付いていますが、今回の原因はこれが浮いてまして。
浮いてたら電圧も出ないわけで・・
マンガン電池の単2をばらして炭素棒をげっちゅ。
カッターで削って削って
完成!
はじめまして。仕事場のスライダックが壊れまして、修理できないかと思って調べていて、こちらにたどり着きました。上部のツマミ(ダイヤル?)が外れません。とくにネジ止め等はないようですが、40年近く昔のなので、単に固着しているだけなのか、とも思います。アドバイスいただけたらありがたいです。
返信削除