2021年5月1日土曜日

壊れたエアーコンプレッサーをサブタンク化しよう

 こんにちは。kohtaです。

今回は趣向を変えて空圧関連のゆるい話です。

壊れたエアーコンプレッサーを貰ったので、サブタンクにします。

まず、サブタンクを設置する場所を作りましょう。

ホームセンターで木材を買って棚を製作します。


トラックはホームセンターで借りました。写真の店では免許を提示するだけで借りれます、ガバガバですよ。

無駄に1t車ですね、載せる荷物は0.008tぐらいですが。

天板にする板材と足にする角材を買ってきました。

丸鋸とか使って切ります。
トリマーでRをつけてみました。
続いて角材をブチ切って足を作ります。

形になりましたね。
設置しました。足を壁に固定したので、華奢な見た目ですがガチガチです。
メインのコンプレッサーの上のスペースを有効活用するというわけです。
ちなみにメインのコンプレッサーはSK11のSW-231です。
DIY向け100V静音タイプのコンプレッサーは定格時間20分とかが多いですが、
こいつは連続運転が可能で、吐出量も多く、最大圧力も1.0MPaなのでおすすめです。

続いて本題のサブタンクを作ります。圧縮機とタンクを外しました。

ちなみに25Lです。。
こちらは圧縮機

次にモノタロウ等で買ったエルボやカプラーを取り付けます。
今回は入出力を分けてみました。下の色黒の部品は元から付いていた逆止弁ですが、エア導入時に"鳴く"ので後ほど解雇しました。。
レギュレータ等を取り付けて完成です。

サブタンクをつけると当然充填時間が伸びますが、エアー消費量が多い工具が長い時間使えるようになって便利です。

0 件のコメント:

コメントを投稿