2009年10月26日月曜日

デジカメ購入&コイルガン4号機(とりあえず)完成

購入したのはPENTAXのK-xという機種です(普及価格帯の一眼レフ)
バイトで貯めた金を投入・・
デジイチは今回が初めてなので、どれだけいい写真が撮れるかは不明。
というか、おそらく遠分の間は人間がボトルネック状態かと

前使っていた機種はCanonのPowerShot A20という機種です。
8年もの間前線で活躍してきましたが、多分これでほぼ引退。
この旧カメラはなんとWindows XPに非対応というもの。(まだXPが発売される前の製品的に)
まぁ2000用のドライバを警告無視して入れれば動くけどw

2台のカメラでコイルガン4号機を撮影。
差が出やすいように悪条件のまま撮影した。
いままでこのような写真を撮るときは条件を整えるのが結構面倒であった
・フラッシュ半ふさぎ(近寄るとフラッシュの最低出力でも明るすぎるし、かといって使わないとボケまくり)
・増設光源(LEDライトとかを近くに配置して明るさを確保)
・昼を待つ。(直射日光を取り込めば問題なく撮影可能)など・・

けど、今度のカメラは蛍光灯の光で十分に足りる。

今回の撮影条件

・カメラと被写体の距離を約1mとする

・光源は蛍光灯(32W)のみ・被写体がほぼ画面全体になるように適当にズーム

コイルガンは、とりあえず完成して、弾も発射可能だが、

何しろ6段もあるので調整が多分半日くらいかかる・・

(調整という意味では充電時間が約15秒と短いので助かる)

あと、弾速計をどうするか(手抜きで前作を改造(単に通路幅を広げるだけ)して使うか、新しく作るか)


てか・・

画像クリックで拡大できるようにするにはどうすればいいのだろうか


(拡大できたりできなかったり・・)

そして、この大きさだとそれほど差が出ないw



拡大図がこれ。拡大するとよくわかる。

3 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. この多段式コイルガンエネルギー数はどれくらいですか?

    昔一回だけ親父と一眼レフ持って空港に写真撮りに行ったのを思い出した

    返信削除
  3. コンデンサは、合計で150V15400μFです。(エネルギーにして173J)

    実際には、充電器の出力電圧に依存しますが、
    実測で充電器の停止電圧が139.3Vであったので、
    蓄積される電力は149Jとなります。

    返信削除